『今、話したい坂道がある』を運営しております、のぎろぐ◢ ⁴⁶(@Nogi_log46)です。
今回は『白石麻衣が2期生に渡した手紙の全文』をご紹介します。
乃木坂のセンターを務め、これまで中心メンバーとして活躍してきた2期生の堀未央奈が卒業した現在、
これまでの2期生の道のりの指針にもなったであろう、白石麻衣からの手紙を今一度掘り起こしましょう。

「一緒に乃木坂46を盛り上げていこうね」
NOGIBINGO!4 #8 「あなたのムフフ叶えます!妄想リクエスト」(2015年5月26日放送)の乃木ルーム内にて渡された手紙。
加入してから2年が経った2期生に対して、白石麻衣の想いが綴られました。
2期生のみんなへ
純奈、琴子、絢音、蘭世、怜奈、みり愛へ
みんなノギルーム楽しんでますか?
うまく喋らなきゃ、とか、
面白いこと言わなきゃとか
考えて緊張していないかな?
私はみんなにこうして手紙を書くのは初めてなので
ちょっぴり緊張しています。
乃木坂46にみんなが入ってきて、あっという間に2年が経ちましたね。
私達1期生の時のは違い、みんなは研究生というポジションが長くて、
入ってきたものの何をしたらいいのか、
きっとたくさん悩んだ事と思います。
西武ドームでの3周年ライブで正規メンバーへの昇格が発表された時、
皆が涙を流して抱き合って喜んでいるのを見て、本当に嬉しく胸が熱くなりました。
私にとって乃木坂のメンバーは親友以上の家族です。
同じ夢を追いかける可愛い妹が増えたこと、すごく嬉しく思っているよ。
ただ、まだあまりお話が出来ていないのがちょっぴり寂しいかな。
一緒のお仕事になった時は、遠慮せずどんどん話しかけてきてください。
私は人見知りだけど、心の中ではいっぱい話したいと思ってるよ。
悩んだ時はいつでも相談してください。
頼りになるか分からないけど、年上の分ちょっとはアドバイスできるかなって
思っています。
これからいっぱい自分を磨いて一緒に乃木坂46を盛り上げていこうね。
白石麻衣
乃木坂らしさは白石麻衣

白石麻衣の卒業コンサートにて披露されたバレッタ。
2期生の北野日奈子は曲中、涙を流しながら「いつも2期生の味方でいてくれてありがとうございます。」と白石麻衣に感謝の気持ちを伝えていました。
手紙にあった【同じ夢を追いかける可愛い妹・親友以上の家族】として接してきたからこその言葉だと思います。
3期生 大園桃子が白石麻衣に懐いたのも、人見知りのまいやんに積極的に桃子が話しかけていたからこそであり、そんなまいやんの優しさに後輩メンバーはみんな救われていたのだと思います。
そしてそれが乃木坂全体の雰囲気【乃木坂らしさ】を作り上げているのだと思います。
【乃木坂46】この2人の伝説をもう1度!第二の乃木坂伝説を作るメンバーを考察!第二弾!

『今、話したい坂道がいる』を運営しております、のぎろぐ◢ ⁴⁶(@Nogi_log46)です。
今回は『元乃木坂46の1期生 白石麻衣と西野七瀬に匹敵する未来のメンバー』について語っていきたいと思います。
様々な観点や期待も含めてメンバーを選んでいますので、異論はもちろん認めます。笑
元乃木坂46 1期生 白石麻衣

白石麻衣(しらいしまい)
ニックネーム:まいやん
生年月日:1992年8月20日
出身:群馬県沼田市
血液型:A型
身長:162cm
⊿ 乃木坂1期生として全ての表題曲で福神入りを果たし、最後の楽曲「しあわせの保護色」で卒業。
計5回のセンター経験と、西野七瀬の8回に次ぐ多さです。
⊿ 乃木坂46イチの美貌を持ち、生駒里奈が0から1を生み出し、白石麻衣が1を100にしたとまで言われています。
このシングルを持って卒業することで、乃木坂の第一章が終わるとも噂され、言わば、乃木坂の神ですね。
元乃木坂46 1期生 西野七瀬

西野七瀬(にしのななせ)
ニックネーム:なぁちゃん、ななせまる
生年月日:1994年5月25日
出身:大阪府
血液型:O型
身長:159m
⊿ 加入当初は福神入りを果たせなかったものの、着実に人気を獲得し、選抜入り→福神入り→センターという、パーフェクトな成長を遂げました。
⊿ センター経験も8回と乃木坂最多であり、やはりこちらも白石麻衣と並ぶ乃木坂の神ですね。
⊿ 守ってあげたくなるような独特の雰囲気を持ち、特徴ある歌声からソロ曲も非常に多かったです。
ではここから後継者となり得るメンバーの紹介に入りたいと思います。
西野七瀬の後継者
遠藤さくら
乃木坂4期生として加入した、遠藤さくら
遠藤さくら(えんどうさくら)
ニックネーム:さくちゃん、さくら、えんさく
生年月日:2001年10月3日
出身:愛知県
血液型:不明
身長:160cm
⊿ 4期生が初めて参加する表題曲24thシングル「夜明けまで強がらなくてもいい」でいきなりのセンターに抜擢。

⊿ 4期生の中でトップレベルに人気が高く、齋藤飛鳥に匹敵する小顔でスタイルも抜群。
⊿ 4期生最初の楽曲「4番目の光」でもセンターを務め、期待の星とされています。
⊿ 乃木坂46 4期生が出演し、dTVで配信された西加奈子原作のドラマ『サムのこと』で主役に抜擢。
サッポロ1番 カップスターCM
⊿ 2020年3月30日に放送されたCDTVライブ!ライブ!での「帰り道は遠回りしたくなる」でも、やはりセンターを務めました。


乃木坂〇期生として加入した、〇〇〇〇
⊿ 2019年に発売された4thアルバム「今が思い出になるまで」のジャケット写真に採用されていた女の子。
⊿ 乃木坂46美術館を眺める女の子の様子は、多くのファンに乃木坂46の歴史や未来、世代交代を感じさせました。
⊿ 乃木坂工事中にて、〇期生の自己紹介の際に
〇〇〇〇は、乃木坂のオーディションを受けたのは、あのジャケット撮影で乃木坂美術館を見たのがきっかけだというカミングアウト。
あれは本当に驚きましたね。私を含め、どれだけのファンが感銘を受けたのか、あの瞬間は忘れられません。
⊿ 当時は小さな女の子だった〇〇〇〇が、この度乃木坂のセンターを務めることに。

⊿ 実力・知名度共に高い白石麻衣・齋藤飛鳥と並ばせ、世間に印象付けようとする運営からの期待も強く感じられます。
⊿ さらには、白石麻衣の卒業ソングである25thシングル「しあわせの保護色」で1期生が全員福神入りをする中、3列目に4期生として抜擢されました。
⊿ 今後の乃木坂を牽引するエースメンバーであることは間違いなく、26thシングル以降も、選抜入り(福神入り)を果たし、センターも多く務めると予想します。
⊿ 名古屋ドームで行われた8th BIRTHDAY YEAR LIVEでは、西野七瀬の卒業シングル「帰り道は遠回りしたくなる」でセンターを務め、西野七瀬の後継者としての決意を感じました。
⊿ モデルプレスでのインタビューではこのような回答をしております。
※引用:モデルプレス.インタビュー. https://mdpr.jp/interview/2005036,(2020.03.21)
白石麻衣さんの卒業曲でもある「しあわせの保護色」MVで、白石さんと遠藤さんがペアダンスを踊る際に何か話しているように見えますが、何を話していたのですか?
遠藤:ふふふ、あのシーンですね!何テイクか撮っていたのですが、「頑張ってね」と嬉しい言葉をもらった時もあれば、「お腹すいたね」とおもしろい会話をした時もあるので…。
遠藤さんにとって“希望”となっていることはなんですか?
遠藤:ファンの方や家族の笑顔を見られることが、私にとって1番の希望かな。テレビなどに出させていただいて、それを家族やファンの方が見て笑顔になってくれたら嬉しいし、もっと頑張ろうと思えます。
遠藤さんの夢を叶える秘訣を教えてください。
遠藤:正直、まだ明確な夢が見つかったわけでもないですし、夢の叶え方は全然わからないのですが、私は何事にもあまり落ち込まないようにしています。落ち込んでいると、お仕事に対しても前向きに取り組めなくなっていくような気がするので、全部を楽しむ気持ちで、笑顔で1つひとつ丁寧に取り組んでいくことを意識しています。
⊿ 2020年3月30日に放送されたCDTVライブ!ライブ!での「帰り道は遠回りしたくなる」でも、やはりセンターを務めました。

現時点でここまでの活躍を見せる遠藤さくら。
卒業時にはセンターとして乃木坂第二章の終焉を感じさせるでしょう。
という事で、西野七瀬の後継者として伝説を残していって欲しいですね。
白石麻衣の後継者
〇〇 〇〇

乃木坂〇期生として加入した、〇〇〇〇
〇〇〇〇(〇〇〇〇〇〇)
ニックネーム:〇〇やん
生年月日:20××年□月□日
出身:〇〇県
血液型:□型
身長:〇〇cm
⊿ 2019年に発売された4thアルバム「今が思い出になるまで」のジャケット写真に採用されていた女の子。
⊿ 乃木坂46美術館を眺める女の子の様子は、多くのファンに乃木坂46の歴史や未来、世代交代を感じさせました。
⊿ 乃木坂工事中にて、〇期生の自己紹介の際に
〇〇〇〇は、乃木坂のオーディションを受けたのは、あのジャケット撮影で乃木坂美術館を見たのがきっかけだというカミングアウト。
あれは本当に驚きましたね。私を含め、どれだけのファンが感銘を受けたのか、あの瞬間は忘れられません。
⊿ 当時は小さな女の子だった〇〇〇〇が、この度乃木坂のセンターを務めることに。
2011年に加入し今の乃木坂46を作り上げた1期生の精鋭たちが次々と卒業をし、世代交代が始まっている現在。
二大巨頭であった白石麻衣と西野七瀬も卒業し、乃木坂の時代も終わりかと思われたのも束の間、乃木坂研究生であった5人のメンバーも新たに4期生メンバーとして加入し、さらに勢いに乗る乃木坂46。
1期生が築き上げた乃木坂の伝説・雰囲気・伝統は後世に受け継がれ、次世代メンバーの一人一人を大きく成長させてきました。

これから乃木坂の体制も変化していく事と思いますが、その時代にあったやり方で、ぜひ乃木坂の新しい伝説を作っていって欲しいです。
この時の私たちは、これが乃木坂の分岐点となり、新体制の乃木坂46が世界を席巻する事になるなんて思ってもいなかった。なんてね。
乃木坂第二章の幕開けです。
乃木坂に幸あれ。
【あやてぃーの時代到来】なりたい顔を持つ歴代乃木坂メンバーTOP10がすごいことに!【乃木坂46】
どん!始まりました!
今、話したい坂道がいるです!
今回は
有名ニュースアプリに載せられた乃木坂の記事
「なりたい顔を持つ歴代乃木坂46メンバーTOP10」
について語っていきたいと思います。
いきますよ〜あやてぃーび〜む!
いきますよ〜あやてぃーび〜む!
TOP10に輝いたあやてぃーの順位
で行われた調査。
「なりたい顔を持つ現・元乃木坂46のメンバーを調査し、ランキングでご紹介します」
となっています。
実際のランキングがこちら!!
AKB48のライバルとも言われた乃木坂46。現在では、AKBをしのぐような勢いで人気を獲得しており、メンバーの個々の活動も目立ってきていますよね。今回は、女性を対象に、なりたい顔を持つ現・元乃木坂46のメンバーを調査し、ランキングでご紹介します。
■質問内容
女性に質問!なりたい顔を持つ現・乃木坂46メンバーはどれですか。
■調査結果
1位:白石麻衣 36.0%
2位:生田絵梨花 14.0%
2位:西野七瀬 14.0%
4位:斎藤飛鳥 8.0%
5位:松井玲奈 6.0%
6位:斉藤優里 4.0%
6位:松村沙友里 4.0%
6位:堀未央奈 4.0%
6位:吉田綾乃クリスティーン 4.0%
6位:与田祐希 4.0%
なんと6位にあやてぃーの名前が!!!
しかも、吉田綾乃クリスティーン!!!
これはもうあやてぃーの時代が来ている証拠ですね。
調査方法は少々気になりますが。
4位の飛鳥に関しては、サイトウの漢字が「斎藤」になっています。
正式には「齋藤」ですね。
実際の記事を貼っておきます。
滝川クリスティーン!!!
【徹底解説】気持ちを伝えられるのは幸せだ 13thシングル「今、話したい誰かがいる」の歌詞とMVの内容・意味・考察【乃木坂46】

『今、話したい坂道がある』を運営しております、のぎろぐ◢ ⁴⁶(@Nogi_log46)です。
今回は乃木坂46 13thシングル『今、話したい誰かがいる』を掘り下げていきたいと思います!
映画「心が叫びたがっているんだ」主題歌

今、話したい誰かがいる、は 映画『こころがさけびたがっているだ。』の主題歌。
歌詞も映画の内容に沿ったものとなっており、主人公の成瀬順の、
自分の言葉がきっかけとなり両親が離婚した過去のトラウマから言葉を発することができなくなり、声を出すと腹痛に襲われてしまう呪いをかけられてしまった。
そのため、他者へ自分の気持ちを伝えることが出来ない。
という苦しみを歌ったものとなっています。
この歌詞は映画の主人公の成瀬順の、しゃべることができないという呪いから、
『他者とかかわることを避け続けていた、自分が本当に伝えたいことを伝えられない』
といったものを、内気な性格の「僕」の
『誰かといると自分らしくいられない、傷つきたくないから自分の気持ち伝えない』
というものに並列されています。
「僕」は失って傷ついてしまうくらいなら欲しいものは望まずに一人でいるほうがいい、一人のほうが気が楽だ、という思考を持っています。
そんな中「僕」は一緒にいると僕らしくいられる「君」と出会います。
「君」に対して恋心を抱きますが、「僕」の性格上「君」を失ってしまうのではないか?という恐怖を抱きます。
しかし、歌詞中の
"君とだったらシーソー乗ってみよう"
というフレーズからわかるように、この「君」との出会いは「僕」を大きく変えます。
ただ、これを恋だと知ってしまうと(恋なのですが)自然に話せなくなってしまいます。
話したい誰かがいるということがどれだけ幸せなのか、というのに気付いている僕は、とりあえずは気の合う友達だと思っておこう、と考えます。
今まで他者とかかわることを避けていた僕が、誰かと関わり話すことのすばらしさに気づき変わっていくこと分かります。
またMVも映画の内容に沿ったものとなっています。
聴覚障害で耳が聞こえない西野七瀬はしゃべることが出来ずいつも一人でいました。
ある日、ダンスレッスンを受けていた白石麻衣らは西野がこちらを見ているのに気が付きます。
白石はそんな西野に話しかけますが、話すことが出来ないので西野は手話で返事。
しかし、白石らに手話が通じないことに気が付いた西野はその場を去ってしまいます。
そんな白石らは西野と手話で会話をするためにに、自ら手話を覚えます。
手話を通じて話すことが出来た西野と白石らは互い心を深め合っていく、、
といったように、 『自分の気持ちを伝えることが出来ない』というポイントを 『聴覚障害』『手話』を用いることで演出しています。
歌詞もMVもここさけのために同じテーマで作り上げている、そんな作品となっています。
運営が大きく勝負に出た13th選抜

なんとこの選抜メンバーは2期生加入以降初となる1期生のみの選抜メンバー構成となっています。
13th選抜布陣についてはこちらで語っていますので是非ご覧ください。
2期生加入以降、1期生のみでの選抜構成はこのシングルのみなので、このシングルの選抜で大きな勝負に出たという事がよく分かります。
まとめ
いかがだったでしょうか?歌詞とMVが主題歌となった映画の内容に沿っているという作品でしたが、テーマがはっきりとしており、受け手としては飲み込みやすく、内容も感動的なものになっています。
皆さんが思う「今、話したい誰かがいる」の感想などもコメントしていただけると嬉しいです。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
【新たな「わだかまり」勃発!?】メンバー間のモヤモヤを大発表!可愛い・お気に入りシーンまとめ【乃木坂工事中】
どん!始まりました
今、話したい坂道がいるです!
今回は4月20日放送の乃木坂工事中について語っていきたいと思います。
いきますよ〜乃木中~びーむ♪
内容は、
全てのモヤモヤを解消しておこう!
メンバー間のささいなモヤモヤを大発表🤭解消するつもりが…なぜか新たな「わだかまり」が勃発!スタジオ大荒れ😱!?
でした!
今回の個人的お気に入りシーンがこちら!
真夏&いくちゃん
ひなちま&でんちゃん(放送後のブログ)
あやめんのモヤモヤ
まちゅの表情
真夏&いくちゃん
清宮がミカンを食べる方法。「噛まずに舌でチュっと潰します。」
この際のこの2人(笑)
なんか2人だけ、やけにニヤついてるな〜と思いましたが、もしかしたら
これを思い出して笑ってたのかな?
ひなちま&でんちゃん(放送後のブログ)
ひなちまがでんちゃんをお寿司に誘った際のモヤモヤエピソード。

アンドロイドでんちゃん。
昨晩の乃木中でも話した通り、
でんちゃんはいつも気を遣ってくれます^ ^
期は違くても同い年メンバーなので、もっともっと仲良しになりたいです♡
私相手から来てもらえるまで待ってしまうタイプなのですが、頑張ってぐいぐい積極的にアプローチしていきたいと思います!!!♡笑
でんちゃんもブログにてこのように綴っています。
樋口さんのブログも乃木中でのエピソードもとても嬉しかったです(´ー`)
ありがとうございます(´-`).。oO♡
大好きな先輩と大好きなお寿司を食べに行ける嬉しさから逆に目が真っ黒になっていたのかもしれません!
お寿司は昔から大好きですなんですよ〜!
生魚が食べられないだけで!(笑)
好きなネタはコーン、かっぱ巻き、納豆巻き、卵、サイドメニューです!
特にコーンは大大大好きで5皿くらいは食べます!1番多い!(笑)
私と同じだよ〜って方いませんか??ヽ(´ー`)でも私は先輩とご飯に行けることが嬉しいのでどこでもいいんです!
またどこか行けたらいいなあ〜(´-`).。oO♪
またどこか行けたらいいなあ〜(´-`).。oO♪
でんちゃん、、、それはお寿司ではないよ。
推すしかないっ!!
あやめんのモヤモヤ
エピソードとしてのモヤモヤ度は低いのに、すごい破壊力のあやめん。
O.Aされる事が多いあやめんですが、こりゃされるなw おもろい。

こういう時、人一倍笑うよね〜飛鳥ちゃんw
悪い顔してら〜w
この発言の後だったので少しヒヤッとしました。
まちゅの表情
からあげ姉妹のエピソードはもちろん非常に面白かったですが、
まちゅはやっぱり少し涙目でしたねぇ。
まとめ
いかがだったでしょうか?
皆さんが思う今回の乃木中お気に入りシーンをコメントいただけると幸いです。
次回の #乃木坂工事中 は…
次回の #乃木坂工事中 は…
「全てのモヤモヤを解消しておこう!」後半戦!溜まりに溜まったモヤモヤはまだまだあった🤭💦
あのメンバーの予想外のモヤモヤに一同仰天!
次回も是非立ち寄ってみて下さい!
それでは!