『今、話したい坂道がある』を運営しております、のぎろぐ◢ ⁴⁶(@Nogi_log46)です。
今回は1月13日放送の欅って書けない?『メンバーが2020年にやりたいこと・挑戦したいこと発表会!後半』について語っていきたいと思います!
前回同様2020年の運勢占いの結果も発表されていました。
前回の内容はこちらから⬇︎
さっそくこの回で活躍したメンバーを見ていきましょう!
ちょっとお出かけしたい有美子会長(関有美子)
2020年やりたいことをそれぞれ発表しているわけですが、収録で取り上げるまでにも至らなかった回答、「勝手にやって。夢一覧」が発表されました。
その中の関有美子の回答がこちら

本当に勝手にやってって感じですが、逆に好感が持ててしまいますね!
ちょっとお出かけしたい、叶うことを願っております!!笑
その中の関有美子の回答がこちら

本当に勝手にやってって感じですが、逆に好感が持ててしまいますね!
ちょっとお出かけしたい、叶うことを願っております!!笑
催眠術が効かない(石森虹花)
催眠術にかかってみたいということで、皆さんご存じ十文字幻斎先生による、チョコマンにへの催眠術で苦手な納豆を食べられるようになるというものでした。

これはなかなか強敵ですね。
そして催眠術をかけてもらい、いざ納豆を食べようとしますが、

十文字幻斎先生の力をもってしても脳みそに刻まれた隣の席の男の子の納豆臭は克服できませんでした。。。無念。

これはなかなか強敵ですね。
そして催眠術をかけてもらい、いざ納豆を食べようとしますが、

十文字幻斎先生の力をもってしても脳みそに刻まれた隣の席の男の子の納豆臭は克服できませんでした。。。無念。
蛇にキャピキャピ(藤吉夏鈴)
同じく十文字幻斎先生による、苦手な蛇を克服するというものでした。
乃木坂工事中でも同じようなことをしていましたね。

そしていざ催眠術を掛けられるとさっきまでは見ることさえもできていなかったのにこの様子

しかし、触りたいのに触る勇気が出ないという葛藤に悩みながら先生に対してこの発言

十文字幻斎先生とのこの距離感が最高でした。笑
英検準1級をとれるくらい英語を磨いて海外ロケにいきたいということで始まった英語のリスニング伝言ゲーム。
お題はこちら

ゲストのJ.J先生→齋藤→土生→石森→菅井→井上の順番で伝言。
一人目から正しくリスニングが出来ず最終的に伝わった文章がこちら

オートミールウォシュレット、汚ねぇ笑
そしてハーブさんこと土生瑞穂の聞き取った内容が

オートミールウォッシュヘッド!!!汚ねえ!!笑
さすがの英語力でした(笑)
いかがだったでしょうか?
では今回はこのあたりで。
それでは!
乃木坂工事中でも同じようなことをしていましたね。

そしていざ催眠術を掛けられるとさっきまでは見ることさえもできていなかったのにこの様子

しかし、触りたいのに触る勇気が出ないという葛藤に悩みながら先生に対してこの発言

十文字幻斎先生とのこの距離感が最高でした。笑
オートミールウォシュレット(井上梨名)
英検準1級をとれるくらい英語を磨いて海外ロケにいきたいということで始まった英語のリスニング伝言ゲーム。
お題はこちら

ゲストのJ.J先生→齋藤→土生→石森→菅井→井上の順番で伝言。
一人目から正しくリスニングが出来ず最終的に伝わった文章がこちら

オートミールウォシュレット、汚ねぇ笑
そしてハーブさんこと土生瑞穂の聞き取った内容が

さすがの英語力でした(笑)
いかがだったでしょうか?
では今回はこのあたりで。
それでは!
コメント
けやかけとかの感想を書いてるブログないかなあと探していたら、こちらのブログを見つけたので、コメントさせていただきます。
個人的には、夏鈴ちゃんの「え、分かんない、分かんない!どっち?」がMVPでした(笑)普段とのギャップが抜群に可愛かったです。夏鈴ちゃんの笑顔にはいつもKOされています。
でも、いのりちゃんの英会話のやつも爆笑でしたw「爆笑かっさらってるやん」でしたね。オートミールで洗髪は地獄です!でもこれは主にふーちゃんと土生ちゃんのせいのような気がしますけど(笑)
関ちゃんの「ちょっとお出かけしてみた」は本当にコーナー化してほしいです!多分ただただ、関ちゃんが歩いて終わると思いますが……。お嬢様の優雅なお散歩をひたすら見るのもオツかな、なんて。
あんまりブログとかで感想をまとめて書いてくれている人がいないので、つい長々と書いてしまいました!感想を語る場があんまりなくて……。
更新大変だと思いますが、頑張ってください!
ひらいそさん、コメントありがとうございます♪
頂くのは初なので物凄く嬉しいです(笑)
MVPは最初夏鈴ちゃんにしようか悩んだのですが、バラエティということもあり、いのりちゃんグループにしました!
可愛さで言ったら断トツで夏鈴ちゃんでしたね(笑)
コメントを頂けるとこちらも励みになるので、また頂けるとこちらも励みになります!
また、ブログのネタも探り探り書いている状態ですので、何かアドバイス等も頂けるとありがたいです。。
更新の方、頑張っていきます!
ありがとうございます^ ^