『今、話したい坂道がある』を運営しております、のぎろぐ◢ ⁴⁶(@Nogi_log46)です。
今回は5月11日放送、欅って書けない?
『欅坂46三つ巴対決!』について語っていきたいと思います!
1期生vs2期生vs新2期生
対決内容は、新2期生が自信があるもの。
勝利チームにはなんとすしざんまいのお食事券!
これは俄然やる気が出ますね。
守屋、田村、増本の対決による綱引き対決。
手を離したり、台から落ちると負けです。

増本、超強気ですね(笑)
対する守屋も相変わらずの強気です。
そして田村が蚊帳の外状態です。
さあ対決スタート。
強気だった増本、ぐらぐらですがなんだかんだ耐えてきます。
なかなか長期戦になっていましたがここでなんと、、
守屋が手を離してしまいました!
増本、パワープレイというより頭脳派か?
しかし最後は、、

パワープレイのほにょが勝ちました!
負けた増本ですが、、
何故こんなに守屋に挑発的なのか(笑)
対するあかねんも、、
相変わらずの強気っぷりです(笑)
この2人なんなんでしょうか(笑)
腕相撲ってことはガチンコの腕力なら勝てるということですね
しかも、、
台あるとのことです(笑)
いざ勝負しますと、
守屋の圧勝です。
いや、負けず嫌いすぎる(笑)
この2人のやり合いは今後も見られるのでしょうか。
見出し
大沼、森田、羽生による反復横跳び対決。
まずは羽生の挑戦。
いや足が長え!!
なかなかいいステップ踏んでいます。
そして記録は、、
45回。
なかなかいい記録なのではないですか?

ぽんぽんのぼやき炸裂しました(笑)
続いて森田の挑戦です。

なかなか独特な反復横跳びです(笑)
そして記録は、、
40回。
悪くはないですがハブの記録には及ばず。
そして最後に大沼の挑戦。
(田舎にある)学校の女子で1番だったそうです。
これは期待できますね。
さあスタートです。

!!???
何でしょうかこれは(笑)
もう一度スタートです。
大沼スタイル爆誕ですwww
見た目からは想像できないなかなかワイルドなスタンスです。
そしていざやると、早いは早いがなんか変ですw

しかし、記録は48回!!
大沼勝利です。
と、ここでとあるメンバーに異変が、、

反復横跳びは勝てなくてもスタイルは勝てるとのこと。
なんじゃそりゃ(笑)

記録はボロ負けでしたが、スタイルは互角です。
さすが尾関スタイル。
もうこういうキャラが定着しております(笑)
会長の挑戦です。
記録は40回。
会長、お疲れ申し上げございいたしました!!
早泣き対決

大園、井上、小林の早泣き対決。
大園、作っていますね。
井上、全く疲れておりません。
小林、ぽんぽんです。
怒ってしまいました。
ぽんぽんが相当嫌なのでしょうか(笑)
スタートしてすぐ、小林がもう泣きそうです。

なんとスタート30秒で泣きました。
凄すぎますね。

井上もこの表情です。
そして次は早泣き対決2回戦!
幸坂、松平、菅井の対決です。
と、またまたスタートしてすぐに、、

菅井が勝利しました!
1期生は舞台などの経験もあるからか、感情の入れ方が上手いですね〜
ドッジボール対決
それぞれのチームが内野と外野に分かれてドッジボールをし、最後まで残ったターンの勝利です。
試合は進んでいき、内野はなんとそれぞれ1人ずつ。
と、ここで、、
最年少の天ちゃんが後ろを見ていたすきに当てられてしまいました。
残るは新2期生の守屋と1期生よ渡辺。
守屋が外野から当てられアウト。
なんと意外にもべりかが生き残りました。
まとめ
いかがだったでしょか?新2期生、なかなかいいキャラしたメンバーばかりですね。
MCの2人とメンバーののいじりもかなり増えてきており見ていて面白いですね。
では今回はこの辺りで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント